※ クリックするとページジャンプするよ
▼ 7月1日(金) ・7月7日(木) 田んぼde乾杯!~ミズベリング~ ・ポテトバッグ、掘ったよ! ▼ 6月17日(金) ・ 貸切利用について〈夏の利用〉 ・ 桃オーナー、袋がけしてきたよレポ! ・ 7月7日(木) はミズベリングの日 ・ 7月10日(日) はなっとうの日 ▼ 5月27日(金) ・おうち米作りのポイント🌾 ▽ 貸切利用について OPEN!! ▽ マイファームの空き状況 あと2枠! ▽ メンバー紹介 みてね♫ ▽ ファームカレンダー
更新日:6月29日(水)
田んぼde乾杯! ※一般の方も参加できるオープン企画
7月7日(木) 昼と夜の2部に分かれて「田んぼde乾杯」を開催!ミズベリングの取り組みです。水や環境のことを、田んぼと絡めて考えたり話したりできたらいいなって思います◎ メンバーは参加費0円です!
7月7日(木) 田んぼ de 乾杯!
10:00~11:30 昼の部
18:00~19:30 夜の部 ← 乾杯は 7時7分
※ 雨天中止
みんなdeポテトバッグ、やっと掘ったよ!

隊長です、3月末に植えたポテトバッグ を、95日目に開封しましたっ! あと、3日でポテトチップス!!みんなのレポートも、是非LINEにてお送りくださいませ!ブログに掲載させていただきます^^

詳しいレポートはTwitterの #100日後にポテトチップスになるぽろしり で見てみてね。
▼ 10倍速で掘り掘り。
更新日:6月17日(金)
6月19日(日) のスケジュールについて
6月19日(日) ビアガーデン7:30 畑deコーヒー9:00 なっとうプロジェクト10:00 ジャガイモ掘り🥔 ※1人1株持ち帰り11:30 ビアガーデン準備12:30 ビアガーデン開宴🍻14:30 撤収
Q & A
① ビールは付いてくる?何本?
飲み物は各自、お持ち込みになります。が、収穫したての生ホップ浮かべ放題です(笑)
② 1人1000円?子どもも?
はい💦心苦しいのですが、材料費&設備費でおひとり/¥1000頂いても宜しいでしょうか。

〆切:6/17(金)
貸切利用について
夏に向けメンバーさんからの問い合わせもあったので、ルール・料金を決めました。
詳しくは >>コチラ<< から確認できます。

桃の木オーナー、袋がけ体験してきたよ!
袋がけ100枚で2種類、200枚で3種類の桃が食べられる挑戦!
さて、桃オーナーのみんなは何枚できたかな?^^ 隊長、レポートを書かせていただきました。
7月7日(木) はミズベリングの日
昨年、初開催した 田んぼdeミズベリング!・・・ってなーにー?て思うよね。七夕の日、平日のまっ昼間に田んぼで乾杯したいと思うー!
またブログで公開しまーす!(カレンダーにも公開済)

7月10日はなっとうの日
この日は、なっとうオーナーもそうじゃない人も、みんなでなっとうご飯を食べようの会をやろう!
コチラも後でブログに公開しまーす!(カレンダーにも公開済)
◆ なっとうプロジェクト は、LINEのグループを作って活動中!
更新日:6月3日(金)
桃の木オーナー、6月12日に山梨へ──🍑

いよいよ来週、桃の農家のお仕事体験の日!3組14名の方に申込みいただいてます^^ 当日は頑張ってお仕事して、夏にはたくさんの桃に囲まれましょう♫
桃オーナーになった方には、別途LINEで連絡入れさせていただいてます!
「現地に来れないよー!」って方は、オンライン参加 12,000円 で、 1品種の桃が届きます。
詳しくは >>コチラ<< から
みんなでポテトバッグレポ!
いただいたレポートから、記事を書きました!隊長のポテトバッグは本日植え付けから【68日目】収穫は、6月末を予定!
更新日:6月2日(木)
メンバー紹介
LINEでみなさんからいただいてる写真やコメントを、コチラにまとめていまーす!みんなの名前を覚えて、ファームで仲良くなってね^^

更新日:5月27日(金)
小麦狩り&田植えの週末。日曜は最高気温が35°との予報も・・・暑さ対策 をしっかりしてお越しくださーい!
おうち米作りのポイント
はじめての人も、そうじゃない人も、今年も米作り一緒に頑張りましょー!

秋の稲刈りまでのポイントが ☝︎ココ にまとまってます、チェックしてねー!
なっとうプロジェクト、仲間募集!
隊長もやったことのない、やってみよう!のプロジェクト。みんなで調べて&考えて…イチから納豆作りにチャレンジしない?

6月4日(土) みんなで考える納豆の作り方
9:00~10:00 〈オンライン〉
6月19日(日) 大豆を畑に蒔こう! …土作りに変更
9:00~10:00 〈いつもの畑〉
7月10日(日) 納豆の食べ比べをしよう ~羽釜でごはんを炊こう~ ☜ NEW
9:00~11:00 〈いつもの畑〉
申込みは「なっとう参加」ってLINEにメッセージくださいねー!

更新日:5月20日(金)
田植えの服装&持ち物
土曜の天気は、曇り!日曜は、晴れ!の予報。少〜し肌寒い気温かな。
暑くても寒くても大丈夫なように、いろいろ準備してきてね!持ち物や服装については こちらの記事 から確認ください。

マイファームの空き状況
今からなら、夏野菜育てるのに間に合うカモ‥!?
隊長と一緒に、藍染や草木染めとかやりたい人、一緒に1区画借りてやりませんかー??
申込みたい人、LINE から個別でご連絡ください♫ 詳しくは >> コチラ << から確認!
更新日:5月17日(火)
田植え、はっじまるよー!
先日のどろんこ代かきにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました^^ いよいよ今週末から田植え、始まるよー!

人数確認のため、申込みフォームへの記入をお願いします。

〆切:5/19(木)
どろんこ田植え!
5月 21日(土), 22日(日), 29日(日) 全4回
→ 時間等、詳しくは 申込みフォーム 内でご確認ください
♫ ご家族・ご親戚も田植えに参加できます ♫
ご家族&ご親戚は、おひとり4,500円で、田植えに参加することができます。(稲刈りまで考えてる方は、メンバーになった方が楽しいと思います!!)参加予定の方がいる場合は、申込みフォームで回答をお願いします。
※ お友だち・知り合いは、今回の対象ではありません
小麦狩り月間
計4回の開催予定で、小麦に関するレクチャーや、収穫~製粉までマッタリやっていきたいと思います👍
※雨天決行、荒天中止。各開催日の2~3日前に判断→ご連絡致します。
※当日の飛び入りも歓迎♪ですが、事前に LINEでご予約 頂けると助かります💦

更新日:5月1日(日)
サツマイモの植え付け
皆さま、GWは如何お過ごしでしょうか?5/3、4、5日辺りは天気も良さそうですので、お時間に余裕があればファームへ遊びに行くのも有りかと👍
GW最終日の5/8(日)は、サツマイモの植え付けを行います❗️

サツマイモ植え付けday!
5月 8日(日) 10:00〜12:00
終わり次第 openfarm!
お手透きの方は是非‼️先月植えたジャガイモの成長具合や、小麦の花もギリギリ見れるかも⁉️

更新日:4月23日(土)
おうちでお米作り!に参加希望の方へ 【締切ました】
締め切り:4月25日(月)
申込みフォームをつくりました。
- 4月29日(金) 9:00〜10:20くらい =中止=
- 5月 7日(土) 9:00〜10:20くらい =中止=
以下のフォームから、どちらの日程で参加するかお知らせください
※ 申込みがない場合は、中止の可能性もあります
更新日:4月18日(月)
みんなで里芋の植え付けしたよ!

収穫はいつかな?
来た時に雑草を抜いたりシートが剥がれてたらピン留めたり、みんなで育てましょう♪たくさん収穫するためにも…!!
じゃがいも畑も、元気だよ〜♪(手前は麦畑)

稲の種をもらっていない方へ
昨日(17日)にこられた方には、稲の種 をお渡ししました。このあと、オンラインで稲の種まきをみんなでして、お米作りをおうちでしてもらいます!(もちろん田んぼでもやるよ)
- まだ稲の種をもらってなーい!
- 送ってほしい!※送料自己負担
という方は、LINEにて「稲の種希望します」とメッセージください。
オンライン不参加でもらうだけでもokです!
更新日:4月11日(月)
PEACH PROJECT アーカイブ
当日の資料は、>> コチラ << からご確認いただけますっ🍑
Youtubeに公開もしています、桃がどうやって実をつけるのか学んでみよう!
桃オーナーの申込みページ

里芋の植え付け
暖かくなってきたお陰で、先月植え付けたジャガイモも芽が出てきました👍水分補給しながら、まったりやりましょう🌞
里芋植え付けday!
4月17日(日) 8:00〜 畑de朝コーヒー☕︎
10:00〜 終わり次第 openfarm!

更新日:4月9日(土)
PEACH PROJECT 始動!

〈オンライン〉1本の桃の木のオーナーになってみよう!
~1st stage ~ オンラインお花見と説明会
4月10日(日) 9:00〜10:00
日曜の1st stageは、オンライン✿花見✿(説明会も兼ねて)!youtubeでアーカイブも残す予定です。隊長は、ファームからお届けします!

夏になったら桃を送ってもらいます!どのくらい届くかは、6月のお仕事次第!?
説明会でお話ししますー!
更新日:3月20日(日)
みんなdeポテトバッグプロジェクト♫ 【終了しました】
おうちでカルビーのポテトチップスを作っちゃおうという企画♫

- 袋で育てるじゃがいもの土『ポテトバッグ』とは -
手軽にじゃがいも栽培が楽しめる栽培用種芋『ぽろしり』
カルビーポテトとプロトリーフ共同開発した、袋で育てるじゃがいもの土『ポテトバッグ』 >> つづき
各家庭で購入し、おうちのベランダ・玄関先で育てます。たまに、ファームやオンラインで繋いで情報交換するよ!ポテトチップスをつくるところまでがゴールです!
〈オンライン〉みんなdeじゃがいも植え付けday!
3月27日(日) 9:00〜9:30
>> アーカイブはこちら(Youtube) <<
購入は、 近くのホームセンター、 楽天、 amazon で可能です。
ホームセンターだと1000円ちょっとで買えるので、よく考えて買いましょう。

オリエンテーションの資料 (画像をクリック)

※ 3月20日に追加 ※
貸切利用について
〈2022年度〉イナピメンバー専用 貸切料金表

- 一人あたり500円の使用料がかかります
- 貸切利用の日は、他のメンバーは来ることができません
- 貸切の場合は、メンバー以外も招待することができます
ただし、メンバーが責任をもって案内・片付けをお願いします
- きた時より美しく…とまではいきませんが、ゴミ等は持ち帰りです
予約の方法

マイファームの空き状況 ※ 6月19日 last up

ファームの申込みについて
① Peatix から希望のファームのチケットを買う
② LINE から「 ▲ファーム 使います!」とメッセージをする

ファームカレンダー

↑ 緑色の日 がファームにこれる日です◎
- 随時更新していきます。
- ピンク色の日は、オープンイベントです。参加したい場合は自由に参加できます◎
~ 都会の生活にワクワクが止まらない自然と暮らすライフスタイルを ~
INAKA PROJECT