>> 2022年1月10日(月) << もちつき&書き初めで新しい年をお祝いしよう✿
もーーいーくつーねーるーとー『 お 正 月 ♪ 』 隊長です、こんにちはー٩( ᐛ )و 先日の 田んぼde藁アソビ で今年のしめ飾りを作りました〜! アレンジ加えてるけど、関東風はこんな感じ!みんなの地域…
もーーいーくつーねーるーとー『 お 正 月 ♪ 』 隊長です、こんにちはー٩( ᐛ )و 先日の 田んぼde藁アソビ で今年のしめ飾りを作りました〜! アレンジ加えてるけど、関東風はこんな感じ!みんなの地域…
\\ 時間内、出入り自由の自然体験day♫ // ピクニックがてら遊びに来ませんか? 虫取りするもよし、畑作業を手伝うもよし、ただゆっくりするもよし◎ 来た人がそれぞれの時間をお過ごしください^^ INAK…
こんにちは♪おタケですm(。・)m もう11月になってしまいましたね!2021年もあと2ヶ月(;゚Д゚)ですが、小麦はここからがスタートです! ※去年の小麦種まきの様子。今年は11/3(水/祝)文化の日にスタートします!…
そろそろ海や湖にカヤックで漕ぎいでたい気持ちでいっぱいの隊長ですっ٩( ᐛ )و 今年はじまって以来、中止になることなく、毎週末稲刈りできています!そして、どの日程もほぼ満員!汗がしたたるくらい暑い日があったり、上着を羽…
\\ 時間内、出入り自由の自然体験day♫ // ピクニックがてら遊びに来ませんか? 虫取りするもよし、畑を手伝うもよし、ただゆっくりするもよし◎ 来た人がそれぞれの時間をお過ごしください^^…
先日、音声SNS “clubhouse” で知り合った方に会いにいってきました★ 目的は、彼女に会うのはもちろん、彼女の作ったお弁当を食べること! clubhouseで知り合った農家さんの、捨てら…
半年前、clubhouse で耳にしてからちょっと気になっていた”ミズベリング” まだまだ、十分に活用されていない日本の水辺。ミズベリングは、新しい水辺の活用の可能性を…
「田植えの時の服装ってどうしたらいい?」 「足元はどんなものがいい?」 と、田植え体験イベントに向けて、そわそわしてる方もいるのでは…? 田んぼの中に入るので、それなりの、準備・対策が必要…
初夏の、昼下がりにキャンプ体験! 1年前の緊急事態宣言以来、アウトドアで過ごす時間が増えてきている気がしますね。みなさん、自然に触れてますか? こちら、 昨年末に キャンプインストラクターを取得 した スタ…
INAKA PROJECT における2021年度の新型コロナウイルス感染症への対応についてお知らせします。 今後のイベント開催について、現時点では今後のイベントも埼玉県、さいたま市の発表に沿っ…
田植えは意外と大変。 大事に育てた苗を地に植えていき、泥んこに足がはまれば尻餅をつくことも。 自分の後ろを振り返ると、なかなか進んでいない現実にビックリ! でも、そんな大変な思いをして丁寧に植えたからこそ、…
イベント情報 埼玉県を中心とした子ども向けプログラミング教室”SMILE TECH”と、INAKA PROJECTが【生き物観察をしよう】をテーマに2021/5/8(土)コラボする事になりました! 都内の小学校にて、理科…