natto PROJECT まとめ編。藁なっとう、できたよ! 〜 さいたまの土から納豆を作る④ 〜
畑づくり、豆選びからみんなで作ちゃおうという natto PROJECT! 7月の豆蒔きから始まった なっとうオーナー の活動のまとめ!いよいよ納豆にな…なるのかっ!? なったのか!!? ▼これまでの記事 ① なっとうオ…
畑づくり、豆選びからみんなで作ちゃおうという natto PROJECT! 7月の豆蒔きから始まった なっとうオーナー の活動のまとめ!いよいよ納豆にな…なるのかっ!? なったのか!!? ▼これまでの記事 ① なっとうオ…
はじめに2023INAKAPROJECTメンバーにお申込み頂いた皆さま、ありがとうございます! 募集から約1ヶ月。。。専用畑も少しずつ埋まり始めました♪ ※2022現メンバーの場所はキープしております。継続…
畑づくり、豆選びからみんなで作ちゃおうとする natto PROJECT! イナピメンバー から興味ある人を募り、5組の なっとうオーナーとスタートしました。 ▼ 前回の記事 natto PROJECT 途中経過 〜 さ…
皆さま、明けましておめでとうございます‼ 本年も宜しくお願い致します♪m(。・)mm(。・)mm(。・)m INAKA PROJECTも早8年目となりました。 ちなみに八という漢字は、入ってき…
畑づくり、豆選びからみんなで作ちゃおうとする natto PROJECT! イナピメンバー から興味ある人を募り、5組の なっとうオーナーとスタートしました。 ▼ 前回の記事 natto PROJECT 始動! 〜 さい…
こんにちはー!11月上旬、屋久島の川でSUPしてきました隊長です! 向こうはさいたまより5度くらい気温が高く11月まだまだ水遊びできちゃう気候。 埼玉に帰ってきたら季節はもうすでに冬の入り口。 大収穫祭レポ! 2頭のヤギ…
「外で飲むコーヒーってどうしてこんなに美味しいんだろう?」 「みんなにも知ってほしいな。」 そこで、スタッフは考えました。 「天気の良い日は、そうだ。畑でコーヒーを飲もう!」 ーーーと。 コーヒーを飲みなが…
いよいよ暑さも和らぎ、秋を感じやすくなってきましたね^^ そう、稲 刈 り の季節です! メンバーのみで開催していた2022年度のINAKA PROJECT、稲刈りはちょびっとみなさんに体験を開放します! …
京都の農家さんと繋がる体験 8月の最後の日曜日。万願寺とうがらし農家として新規就農した ARISA GARDEN さんと繋いでお届けしました。Youtube LIVE で観てくださった方ありがとうございました^^ 元海上…
こんにちはー、隊長ですっ!見沼のファームを少し離れ、水アソビ多めの夏。みんなは元気ー? おうちの稲とかもそうだし納豆の豆もそうだし、見沼田んぼのアレコレどうなってるかしら? 生産者と繋がる体験を。 コロナ禍きっかけで生ま…
こんにちはー!梅雨が明けたのに夏らしくなくて少し戸惑っている隊長ですっ。←夏大好き 先週は、七夕の日に「水辺で乾杯」をしたり、7月10日に「なっとうごはんの日」を開催したり、畑カツ盛りだくさんの週でした〜! …
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。