3月の終わりにスタートした、おうちでじゃがいも作り♫
INAKA PROJECTのメンバー さんと、買えた人に限られてるけど、それぞれの家庭でチャレンジ中!今回はそのレポートをお届けします。
↓ 概要はコチラ (Youtubeのアーカイブもあるよ)
ポテトバッグどうなった?
INAKA PROJECT 隊長のおうちのポテトバッグがどうなったか、簡単にレポート!
3月27日 ────
植え付け日。ポテトバッグの中には2つの種芋が眠ってるよ。
5月4日 ────
GWは比較的に晴れて、でもそんなに暑くならず人間にとってもいい環境。ぽろしりくんもスクスク!

6月2日 ────
今はこんな様子!夏らしい気候になってきて茎が伸びる伸びる。重くて後ろに倒れています。

じゃがいもの花も咲いたよ!
5月26日 ────
1週間くらい前から蕾が見えて、ワクワクしてたやつ。ついに花が咲いた日!

と思ったら・・・
6月2日 ────
なんと、花がスッパーンとなくなっているー!誰だー!!

というようなツイートもハッシュタグ【 #100日後にポテトチップスになるぽろしり】してるので、よかったら見てみてね!

メンバーさんのレポートも続々!
① Sさんちのポテトバッグ
3月28日 ────
帰りにホームセンター見に行ったら売り切れ!でして、ネットでポチッと購入しました。

5月9日 ────
じゃがいもくんはベランダでモリモリそだっております!

5月31日 ────
ベランダのぽてたろうです。
お日様を求めてにょきにょき上に伸びてしまったので、明るいであろう室外機の上に置いてみました。が、一旦下がってまた上に伸びており、バンキングバスケットみたいになってしまいました。お花もまだ見当たりません。

② Mさんちのポテトバッグ
5月30日 ────
3つの種芋からちゃんと育ってます!!もさもさです!!

端っこに置いたら、生え方が空間のある方へ…(太陽のある方なのかな?!)


最近少しずつ勢いがなくなってきたので収穫も近づいてるかな♪と期待中です!
2つの種芋がどうなるか。
畑で育てているのとはまた違う見え方ができるおうち体験。畑で育ててるものは観察しずらいから、家で、ベランダでできるものもやっていきたい。子どもたちに届きやすいと思うんだよね。
” Farm to table “
ポテトバッグを通してこの言葉を実感できるんじゃないかな。
隊長のおうちの芋掘りは、6月末を予定しています。

メンバーに興味ある?どういう仕組み?

イナピメンバーって?
- 見沼田んぼにある、INAKA PROJECT のファームを使える会員制度です。
- 利用したい人が、年会費を払うことでメンバーになれます。
- 特別な日以外、メンバー以外のファームの利用は予定していません。
続きは >> コチラ << からチェック✔️

メンバーの活動カレンダー公開中!

↑ この緑色の日がメンバー向けイベント日♫