こんにちわ〜INAKA PROJECT代表”ひらの”です。

涼しい中で田植え2日目を迎えました。
この時期、スタッフは日焼けと筋肉痛に悩まされます。
田植えイベントDAY2…

今年の田植えイベントでは、お米について少し深堀してみよう!
という事で…
田植えのみならず、大人も子供もお米や田んぼについて楽しく学べるワークショップ
“持ち帰り用ミニ田んぼ作り”も開催しました。

田植えワークショップ 〜ミニ田んぼ作ってみよう!〜


“隊長”ことスタッフ片岡の掛け声と共にワークショップスタート。

子供達、真剣に話を聞きながら作業に取り組みます。


説明を終え、持ち帰り用のカップに泥を詰め..


苗を植えます。
(みんな真剣)

出来上がりはこんな感じ

みんな持ち帰って観察してみてね〜

本番はこれからです↓
田植えDAY2
それでは、田植えに行ってみましょう~
手を広げてスペースを確保..

田植え紐の赤いマークに苗を植えます。
(みんな、とっても上手)


お決まりの尻もちだって、子供達はなんのその

なんなら泳いじゃいます。

気候が良く、ハイペースで進み
予定通りの面積を無事に植え終えました。

田植えが終わってみんなで泥落とし。

今日も子供達のエネルギー満タンの1日でした〜


これから夏に向けて田んぼの草抜きが始まります。
秋の収穫までまだまだ気が抜けません〜

お疲れ様でした♩
Day2 ドローンも飛ばして、動画(by Satoshi Ishikawa)も撮りました。
Day3に続く…
\\サポーター’s 作業日程//
◯INAKA PROJECT の活動を支える人を”サポーター”と呼んでいます。その内容は、畑のお手伝いやDIYをしたり、ときにイベントのサポートだったり、ヤギのお世話だったり・・・。私たちの活動をサポートしませんか?
◯活動日程は、ホームページ内カレンダーから確認できます◎
●6/2(土) 10:00~13:30(予定)
田植えイベント
●6/3(日) 10:00~12:00(予定)
作業デー(草抜きなど・手入れ)
●6/9(土) 10:00~12:30(予定)
ジャガイモ掘り
●6/23(土)
INAKA PROJECT登山部
~瑞牆山に登ろう~
参加ご希望のかた、こちら【お問い合わせ / CONTACT】からお問い合わせください◎